タバコ価格は1000円時代へ
Cigarette Prices should be raised to 1000 yen a pack.




高率のタバコ税こそ健康社会への道

国の税収増や健康被害防止のため、タバコ価格の大幅値上げを目指す超党派の「たばこと健康を考える
議員連盟」の世話人会が2008年6月、参院議員会館で開かれ、今秋をめどにたばこ関連税の引き上げ幅
などを提言し、2009年度税制改正に反映させたい考えだ。今後、外国のタバコ税の課税状況や、値上げ
した場合の業者への影響、未成年者の喫煙実態などについて調査する。1箱(20本入り)300円レベルの
ものを200円から700円程度値上げし、タバコ1箱の値段を最高、1000円前後とすることを考えている。
値上げによる増収分は医療費などの社会保障費に充てることを検討する。

国会で小宮山洋子議員の司会で開かれた日本財団・笹川陽平会長を囲む会合で、笹川氏は「日本の
マスコミのタバコ報道は、いつも“両論併記”で問題だ。どうしてタバコ規制の方向で報道しないのか」と
切り出し、「1本1円とか2円とかチマチマした値上げではダメです。国会議員は長期的視野に立って、
とにかく1箱1000円の議論を進めて欲しい。そして、その税金は、疾病の治療費やたばこ農家の転業
対策に向けたらよいのではないか」と力説した。日本医師会もタバコ増税に対し賛成し医師会員に協力を
要請している。

参照 2008.6.13 タバコ問題情報センター(代表:渡辺文学)報告


タバコ1箱1000円で未成年喫煙防止効果


Prof.Takashi Ohida and his research group released the data obtained from a junior
high and high school students. It showed that the 2% of students smokes daily and
the 5% smokes at least once a month.


厚生労働省の研究班(代表、大井田隆日大教授)は2008年10月、2007年12月から2008年2月に
かけて行った研究を発表した。調査の対象は全国の中学・高校から無作為抽出した計239校を対象に
調査票を送付した中学・高校生、約9万人。
喫煙率は、中学男子2.3%、女子2.0%、高校男子9.7%、女子4.7%と、いずれも96年時の調査と
比べて半分以下まで下がった。大井田教授は「校内を全面禁煙にするなど、社会の禁煙活動が
浸透した結果ではないか」としている。


A survey showed the 25% of a smoker will stop smoking if the price of cigarette
raised to 600 yen($5.4), and the 42% of a smoker if it was over 1,000 yen ($9.0).



月1回以上タバコを吸っている者は全体の5%、毎日吸っている者は2%に及ぶ。タバコが1箱当たり
20円値上がりした時にやめるとした人は約6%だったが、価格が現在のほぼ2倍に相当する600円に
なると25%の学生が、1000円では約42%の学生がやめると答えた。


Prof.Takashi Ohida said that the younger to start smoking, the risk of cancer and the
respiratory disease will be much higher. The number of smoker will not be diminished,
unless we raise the cigarette price up to the 1,000 yen level per pack.



未成年の「喫煙ゼロ」を達成するには、「1000円以上に大幅な値上げが必要だ」と大井田隆日本大学
医学部教授らは提言している。データを分析した尾崎米厚鳥取大准教授は「未成年者の喫煙をゼロに
するには、1箱1000円以上にするくらいの思い切った値上げが有効だと話している。
引用 2008年10月8日読売新聞 2008年10月8日 asahi.com
画像 2008年10月13日放映NHK画面より収録


はたして民主党は健康的な社会を作り出すことが出来るのか? 


Japan's Finance Minister Yoshihiko Noda
( Democratic Party ) takes a break and smokes a cigarette
during the G20. Finance Minister meeting at St Andrews. Scotland. Nov. 7, 2009. The world's top
financial ministers and central bankers from the Group of 20 rich and developing nations, are meeting
to secure future global growth and break a deadlock over the cost of fighting climate change.

Source: Associated Press
Mr. Yoshihiko Noda is the Prime Minister of Japan since 2011.
G20の財務相中央銀行総裁会議の合間に、タバコを吸いながら休息する野田佳彦財務副大臣(民主党)。
野田佳彦は2011年10月現在、総理大臣。
喫煙常習者としてたばこ増税へのスタンスは?
AP通信


厚生労働省、タバコ税 大幅引き上げを主張 2010年度の税制改正を年末に控え、タバコ税の増税論議が活発化して
きた。経済危機に伴う企業業績の急激な悪化を受けて法人税収が見積額を大幅に下回り、税収全体の落ち込みが
避けられない背景がある。税制改正の最終決定権を握る政府税制調査会もタバコ増税の検討を始めた。鳩山由起夫
首相は「健康の観点からの検討」を指示した。さらに、日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会、日本看護
協会、日本消費者連盟、日本消防協会、日本禁煙学会などは、こぞってタバコ価格の大幅値上げを要望する姿勢を
新聞全国版紙面広告等で訴えた。こうした動きをみて、閣議後の記者会見で長妻厚生労働大臣はタバコ税を引き上げ、
タバコの販売価格を500円から600円のレベルとすべきだと発言した。






Source: NHK TV November 29 & December 3, 2009.



Source: NHK TV November 29 & December 3, 2009.


腰砕けの民主党政権:これでは自民党と大差ないではないか!

これについて峰崎財務副大臣(民主党)はJT(日本たばこ産業)やタバコ栽培農家などへの影響があるので、
2010年度のタバコ値上げを先送りすべき(つまり行わない)と発言している。政府税制調査会は3日、
財務省と総務省の政務三役と、与党の関係者が出席して開かれたが、タバコ税を大幅に値上げすれば、
タバコ産業関係への影響が大きいうえ、税収の減少を招く可能性もあるため、来年度は小幅な引き上げに
とどめ、1本2円から3円程度を軸に調整するという。総務省の渡辺副大臣は会議の終了後、記者団に対し、
「急に大幅な値上げは無理だという結論になった。具体的な上げ幅については、葉タバコ農家や小売店など
への影響を見極めながら、閣僚レベル協議に一任するらしい。

長妻厚生労働大臣は「厚生労働省として、国民の健康を守るという観点から喫煙率を減らすために、
1箱の価格を500円から600円にすることが必要だと考えている」と述べた。そのうえで、長妻大臣は
「まだ小幅な引き上げで結論が出たとは思っていないので、引き続き大幅な引き上げを主張していきたい」
と述べ、来年度の税制改正で、たばこ1箱の価格を500円から600円に引き上げるべきだという考えを
再度強調した。







Source: TV Asahi ’Hodo Station’, December 22,2009.

Japan Decided 5 Yen Cigarette Price Increase.
Japan, the world's fourth largest cigarette market, will raise tobacco taxes for the first time
in four years, to discourage smoking. The Cabinet approved a plan to raise the duty by 3.5 yen
per cigarette from October 2010. The tobacco companies' charge of 1.5 yen will be added
to the total price. A pack of 20 cigarettes would cost 400 yen. This is equivalent to the price
of $3.65 in US.

This is the biggest tobacco tax increase for the Japan Tobacco Inc., since its foundation in
the year of 1985. Prime Minister Yukio Hatoyama, and Minster of Health, labour and Welfare
Hiroyuki Nagahama, both discourage smoking to curb health insurance expenditure for the
aging society.

The smoking rate among men in Japan dropped 36.8% in 2008 from 46.8 % in 2003. In women,
the rate is reported 9.1% in 2008, compared with 11.3% in 2003. However, as other countries,
smoking rate of young female is still above 20% in Japan. A survey suggests many smokers
may start thinking to quit smoking, when the price of a pack be raised to over 500 yen.

コメント

日本のタバコ価格は世界的に見ても30%〜35%程度の価格に抑えられている。この低価格が未成年者を
含む若年層の喫煙常習者を増加させている。日本では全面禁煙規制を敷いた受動喫煙防止法が皆無である
ことと、タバコが極めて安く手に入ることとが相まって、中国とともに世界から軽蔑の目をもって見られて
いる経済大国である。厚生労働省の長妻大臣は日本の国政で始めて、こうした国民の健康問題を持ち出して
民主党議員の動きを牽制している。立場上当然過ぎる主張とは言え、すばらしい行為である。

国民は自民党政権を見放して民主党政権を選んだ。自民党と同じく国民不在の政治を行っては民意は離れて
行く。民主党内には、自民党と同じく、業界と癒着した部分も少なくないようだ。長崎県や佐賀県の住民の
意思を無視し2000億円以上の無駄な公共投資、長崎新幹線の工事路線を凍結しないなどの政治構造が
その一例だ。タバコ会社の利益と国民の健康とのどちらが大切なのか、考えるまでもないだろう。大きな
期待を裏切ってタバコ会社の要望や無理解な県会議員に従った前例に、世界最悪の受動喫煙防止条例を
立ち上げた神奈川県松沢知事のケースがある。最後のよりどころの民主党が選挙前のマニフェストを守り、
多くの国民から支持される政権になるかどうかは、このタバコ税の決着によりほぼ判断出来るといっても
過言ではない。

一時は自民党と同じ政策スタンスと不安をぬぐいきれなかったが、目標まではほど遠いとはいえ、過去
最大のタバコ税率の引き上げを決定し、民主党への期待をここで繋ぐことが出来たことは喜ばしい。
主張の隔たりは大きかったが、長妻大臣の粘りのおかげといってもよいだろう。それにしても日本の
長い政治の歴史の中で一人でも、こうした理知的な厚生大臣が出てきて安堵している。今後はWHOタバコ
規制枠組み条約の批准国として、屋内公共的施設の全面禁煙に取り組んでいただきたい。くれぐれも
神奈川県が間違いを犯した「人がそこで働く分煙方式」を、いかなる事情に於いても絶対に取り入れた
りすることのないように、日本でも世界の国々と同じレベルの「受動喫煙防止法」の早期成立に向け
第一歩を踏み出して欲しい。

2009,12,24 禁煙席ネット 宮本順伯


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

民主党政策マニフェスト 2009.7.23

「たばこ税については財源確保の目的で規定されている現行の「たばこ事業法」を廃止して、
健康増進目的の法律を新たに創設します。「たばこ規制枠組み条約」の締約国として、かねてから
国際約束として求められている喫煙率を下げるための価格政策の一環として税を位置付けます。
具体的には現行の「1本あたりいくら」といった課税方法ではなく、より健康への影響を考えた基準で、
国民が納得できるような課税方法を検討します。その際には日本たばこ産業株式会社(JT)に対する
さまざまな事業規制や政府保有株式のあり方、葉たばこ農家への対応を同時に行います。」
(注)この公約は全く無視され、民主党政権は野田首相を最後に崩壊した。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

Increase the Tobacco Tax

Prime Minister Yukio Hatoyama recently told the Diet that an increase in the tobacco tax should be
considered from the viewpoint of improving people's health. He has instructed the Tax System
Council to study the matter. A tobacco tax increase is long overdue.

The World Health Organization says, 'Tobacco is the single largest preventable cause of cancer in
the world today.It cause 80 to 90 percent of all cancer deaths, and nearly one-third of all cancer
deaths in developing countries.' Smoking not only accounts for about one-third of all cancer cases
but also increases the incidence of heart disease and cerebral infarction.

The WHO FCTC ( Framework Convention on Tobacco Control ), which is effective February 2005
and Japan is one of the 164 signatories, calls to raise taxes on tobacco products as a way of
reducing tobacco consumption. Cigarettes in Japan are much cheaper than in other parts of the
world. For example, Japan imposes a tobacco tax of \174 on a 20-cigarette pack, compared with
an equivalent tax of \400 to \500 imposed in Euroe and North America.

The Liberal Democratic Party, a former political party in power, always quashed the tax increase
proposal because feared that the increase would be unpopular with voters and negatively impact
tax revenue. The change in government, however, has breathed new life the drive to increase the
tax. A survey in Japan showed the 28.5 % of male smokers and 37.4 % of female smokers want
to quit smoking. A steep cigarette tax increase would induce many to quit smoking.

The revenue should be used to promote measures to help smokers kick the habit, improve medical
services and assist those among the nation's 12,000 tobacco farmers who would like to switch
corps. The government could also discourage use of tobacco by banning smoking in public space
nationwide, including restaurants.
Reference: Japan Times Editorial, November 23,2009.



画像引用: NHK 10月27日放映


2010年10月の政府税制調査会で小宮山厚生副大臣は国民の健康を守るためにタバコの小売価格が600円
程度になるようにタバコ税率を引き上げるように提言したが、五十嵐財務副大臣は、葉タバコ農家や
タバコ小売業者への影響を十分見極める必要があると値上げに対し反対の見解を表明した。せっかく
厚生労働省で健康志向の社会を作ろうとしても、財務省は経済へのマイナスの影響を考えて「体」よりも
「金」を重視する立場を変えていない。自民党から民主党へ政権が変わっても、残念ながら、その
体質は全く同じようだ。



Correlation between smoking and lung cancer in US males, showing a 20-year time lag
between the increased smoking rates and increased incidence of lung cancer.
Source: NIH

米国NIHはタバコ消費量と20年後の肺癌発生率には相関性があるとの図表を公表している。

The reducion of British cigarette smokers with years.
Source: BBC News June 29, 2007 英国に於ける喫煙者数の劇的減少


Cigarette price rise to1,000 yen would bring 9 trillion yen in extra tax
funds over 10 years.

The government can expect to make an extra 9 trillion yen in tax revenue over the next 10 years
by raising the price of cigarettes to 1,000 yen a pack, Ministry of Health, Labor and Welfare
announced in October 8. Many people won't be able to give up, even if they want to, so raising
the price will lead to an increase in tax income," said a representative of the ministry's research
team. The ministry carried out a survey of over 20,000 smokers on the Internet, with results
showing that if the prices were increased from 300 to 1,000 yen a pack, 96 percent would try
and give up smoking. The research team still predicts a net tax revenue increase of 560 billion
yen in the first year. The currently-planned price increase to 500 yen is predicted to make
an extra 4 trillion yen in tax over the next 10 years.
Source: The Mainichi Daily News  September 18, 2008


健康のためにたばこ値上げを

英国の医学誌「ランセット」は2011年9月、日本の皆保険制度導入の50周年を記念する特集号を発行し、
日本の保健医療制度を高く評価すると同時に、将来に向けての課題を挙げた。その筆頭が「喫煙率の高さ」
で、禁煙政策の重要性を訴えた。日本も批准したたばこ規制枠組み条約も、国民の健康を守るため、
禁煙を進めるさまざまな政策を求めている。

たばこの健康への害はいうまでもない。肺がんだけでなく心臓など循環器系や脳血管などにさまざまな病気を
引き起こす。全国で毎年13万〜20万人が亡くなっていると推定される。他の人のたばこの煙を吸う受動
喫煙による死者が約6800人、との推計もある。そのリスクは、いま問題になっている放射線と比べても大きい。
国立がん研究センターによれば、非喫煙者の女性のがんのリスクは、夫が喫煙者だと0.2〜0.3%高まる。
一方、放射線による発がんの影響が明らかになるのは、少なくとも累積で100ミリシーベルトという高い
線量の被曝(ひばく)でがんになるリスクは0.5%高まる。

医療費の増加や労働力の損失など、喫煙による社会的損失は年5兆円以上との試算もある。男性の喫煙率が
4割近くあり、「たばこ大国」と呼ばれる現状を放置することは許されない。禁煙のためにきわめて重要な
のが価格だ。欧米諸国に比べて安い日本のたばこ価格を上げることは、とりわけ若年層が新たにたばこを
吸わないようにするうえで効果が大きい。 2010年10月、過去に例のない1箱100円の大幅値上げが実現した。

政権交代後、政府税制調査会で初めて、健康問題としてたばこ増税が議論された結果だ。ようやく始まった
健康の観点からのたばこ価格の議論を、後戻りさせてはならない。健康を守るには、思い切った値上げが
必要だ。私たちはこれまで、1箱1000円でもいいと主張してきた。この考えは今も変わらない。
引用: 2011年10月10日付朝日新聞社説


 タバコ価格および税率の国際比較

たばこ高額販売上位10か国 2019
1. Australia 2,246 円
2. New Zealand 2,005 円
3. Norway 1,476 円
4. Ireland 1,453 円
5. United Kingdom 1,320 円
6. Iceland 1,231 円
7. Canada 1,156 円
8. Singapore 1,110 円
9. Israel 1,087 円
10. France 969 円
Cigarettes 20 Pack ( Marlboro )


タバコ価格は1000円時代へ
2006年6月執筆 2008年10月加筆 2011年10月加筆 2019年6月情報加筆
禁煙席ネット主宰 医学博士  宮本順伯
引用部分を除く本文の著作権は宮本順伯に帰属します
『禁煙席ネット』 サイトへのリンクは自由


Smoke-free Hotel and Travel

受動喫煙防止条例  屋内全面禁煙  屋内喫煙設備撤去 鉄道車内完全禁煙レンタカー レストラン バー 飲食店 ホテル 空港 喫煙規制
Restaurant hotel railway rent-a-car travel airport condominium smoking ban
  Twitter@worldviewtokyo Twitter: @smokefreejpn Twitter@criticismjpn